Company/Interview

参画企業・インタビュー

Company

会社情報

株式会社ユタニ

株式会社ユタニ

企業ウェブサイト

Product

製品情報

プレス間搬送装置 プレス7台構成

プレス間搬送装置(プレス7台構成)

コイルラインやディスタッカー・多関節ロボットの連動など、ニーズに合わせた組み合わせでワークを搬送します。
多様な仕様に合わせてライン構成はご提案いたします。

Interview

インタビュー

campany interview
Q1.会社の紹介をお願いします。
A.1937年に旋盤加工から創業開始した株式会社ユタニは、65年前の1960年に第1号のアンコイラー製造以来、8000基近いコイルライン、トランスファーを製造・納入し、それらの機械は国内外の生産現場で活躍しています。

本社工場(大阪府八尾市)は技術営業、設計・開発、部品加工、組立、制御、アフターメンテナンスまでの一貫体制が整っており、顧客の細かな要望も製品に反映させる事ができます。
受注する案件の大部分が、細かな仕様や要望に対応したセミオーダー製品であることからも、ユタニの技術力が信頼されている強みといえます。

従来は、プレスの上流工程であるコイルラインなどに特化していましたが現在はそれらの工程に伴うトランスファー、シートローダー、関節ロボットなどを組み合わせた加工ラインにまで、幅を広げ、一括で請け負う体制ができています。
「生産設備を省スペースに抑えたい」、「別々の工程を一つにしたい」といったお客様からの要望を、設計段階から提案し、人手不足で悩む生産現場の効率化および省力化に貢献しています。

「モノづくり」の世界は、これからも時代に応じた様々な変化をとげ、お客様のニーズも多様化されます。ユタニも2026年には、本社工場の隣接地に新工場を立ち上げ、お客様の様々な期待に幅広く応えられるように、更なる生産拡大を目指します。
Q2.ユタニが事業を行っていく上で、大事にいている部分を教えてください。
A.ユタニがお客様との信頼を築く基本となる【経営理念】があります。
一、私達は、自動化、省力化、独創化で世界のモノづくりに貢献します。
一、私達は、安全、便利なモノで、人々が豊になる世の中の創造、維持に貢献します。
一、私達は、お互いに思いやりを持ったチームワークを実現します。
一、私達は、ひとりひとりが幸せな生活を実現します。

そして、ユタニがお客様だけでなく、社員一人一人に向けたスローガンと世界観をイメージしたイラストをご紹介します。

【スローガン】:「非合理への挑戦」
その背景として、お客様の理想を叶え、ものづくりの世界に活気をもたらす。
その使命を心に思いやりのバトンをこの先ずっと繋いでいけるように、さまざまな悩みや希望を持つ、ものづくりの現場に貢献するべく、たった一つの機械に、思いを込めて向き合っています。
yutani イラスト
Q3.お客様だけでなく働く従業員の一人一人に、そして、地域を含めた世界中の人たちの幸せに繋がる働き方をしようという想いが、イラストからも伝わります。
そんな従業員の方々の年齢層や雰囲気はどのような感じですか?
A. 現在、社員数は54名です。20代の新卒社員から「匠」と言われるレジェンド世代まで各世代が揃っています。少数精鋭でものづくりに励む社員の「働きがい」の創出にも力を入れ、昨年は社員食堂をカフェ風にリニューアルしました。社員のリフレッシュおよび社員同士のコミュニケーションの活性化にも効果が生まれています。食堂でのランチや、常設されているジュースの自販機は、社員カードをペアでかざす事で、コイン不要で出てきます。
また、ゴルフ、釣り、サッカーなど、オフの時間も社員同士が自由な活動で部署・年齢を超えて交流を図っています。
社員
Q4.MF-TOKYO2025に出展する製品の見所と来場者へのメッセージを教えてください。
A.タンデムライン(コイルを搭載して実演)、ファインレベラー実演
今回、一押しの出展装置であり実際に帯状のコイルを流して、金属を平坦に矯正し加工していく動きを見ていただきたいです。
他にも、多くのラインアップを展示していますので、映像と併せてご覧ください。
プレス周辺装置に関係しない方々にも、ユタニという会社の技術力を含めた可能性を是非体感して頂きたい。
タンデムライン
Q5.未来モノづくりパートナーズに参画した理由を教えてください。
A.中小のメーカー同士が協業し、ネットワークを共有することで、それぞれの強みをさらに引き出し、お客様のニーズに応えられる幅を広げ、世界のモノづくりに貢献していきたいと考えているからです。
Q6.これから製造業界や板金業界を目指す若者へのメッセージを教えてください。
A.AIがどれだけ活躍する時代が来ても、「モノづくり」が消えることはありません。むしろ協力しながら、進化し続けるこれからの「モノづくり」には、可能性が広がっています。私たちは、「モノづくり」のための機械を製造する会社。いわば、「モノづくり」の現場に光を届ける仕事をしています。
依頼される案件のほとんどがオーダーメイドであるからこそ、社員の一人一人が、知恵を絞り、とても難解な「連携」に挑戦しています。

お客様の理想を叶え、「モノづくりの世界」に活気をもたらす。ユタニは、その使命と誇りを胸に、持てる技術でお客様の要望や課題を具現化し、社会に貢献できる企業を目指しています。 
私たちと一緒に新しい挑戦に取り組む仲間を、心からお待ちしています。
株式会社相澤鐵工所

株式会社相澤鐵工所

企業情報・インタビュー
オーセンテック株式会社

オーセンテック株式会社

企業情報・インタビュー
株式会社向洋技研

株式会社向洋技研

企業情報・インタビュー
三起精工株式会社

三起精工株式会社

企業情報・インタビュー
株式会社ユタニ

株式会社ユタニ

企業情報・インタビュー
トップページへ戻る